ジムニーの洗車は、週末雨やら台風やらで2週間出来なかったので久しぶりである。
まずはいつもの洗車場で車内の掃除から。
掃除機で車内のごみを吸い取る。意外と頻繁にやっても細かいゴミにがあるんだな。
車内の掃除機がけは終わり。
次はマットの掃除。普段は結構土の上を歩くので汚れてしまう。
ブラシをこすりながら水洗いをする。
水洗い終了。
次は反対側をやる。
反対側も水洗い終了。しばらく外で乾かしておく。
ここから外装の洗車。いつものセットで洗っていく。
洗車機の前に移動。
洗車機で汚れを落とす。ここの洗車機は結構強力。
スポンジタオルで拭き上げて。
次はシュアラスター・ゼロウォーターとセーヌタオルで拭き上げ。
シュアラスター・ゼロウォーターを適度な間隔で吹き付ける。その後はセーヌタオル。
仕上げに乾拭き用のタオルで拭き上げ。
外装は完了。次は車内をやっていく。
ノズルが壊れてしまったので、直接タオルに染み込ませて使う。
車内をテカテカにしてやる。
液剤をタオルに含ませて、ゴシゴシと。
細かいところは刷毛でやっていく。
車内もテッカテカ。
最後はデカビタCで。お疲れさまでした。